あなたのSonos

Sonosでアナログ盤を聴く

ターンテーブルにかけたレコードを2台のSonos Era 100スピーカー(ブラック)で聴いているSonosユーザー

エド・ジレット

ゲストライター

その登場から1世紀近くを経た今も、人々に愛されるアナログ盤は健在です。2022年、アメリカでのレコード盤の売上は17年連続で成長し、世界では1987年以来初めてアナログ盤の売上がCDを上回りました

手軽なストリーミング再生の普及により音楽の聴き方に変革がもたらされたにもかかわらず、アナログ盤の人気がしばらく続きそうなのは明らかです。

でも、1つのフォーマットだけを選ぶ必要などあるのでしょうか?Sonosでは、数百もの音楽ストリーミングサービスを利用できるだけでなく、ターンテーブルとホームサウンドシステムを手軽に接続できます。

レコード盤コレクションをめいっぱい楽しみたいなら、このクイックガイドが役立つはず。ターンテーブルとSonosシステムを数分でつなげれば、お気に入りのアナログ盤の唯一無二の豊かなサウンドを家中で楽しめるようになります。

ステップ1:

ターンテーブルをSonosシステムに接続する

Sonos Era 100(ブラック)、Sonos Era 300(ブラック)、それぞれのライン入力アダプター

ステップ2:

Sonosアプリで音源を[ライン入力]に切り替えます。

ステップ3:

スピーカーと部屋を追加する

リビングルームの椅子に座ってスマートフォンでSonos Era 300(ホワイト)を操作しているSonosユーザー

おまけ:

ターンテーブルをBluetooth®で接続する

アナログ盤の再生に向けてSonosの設定にヘルプが必要な場合は、今すぐ回答が必要な質問とその答えも掲載されているSonosのコミュニティサイトをご覧ください。

Sonosでのターンテーブル使用についての詳細はこちら。
アナログ盤のマルチルーム再生についての詳細はこちら
Sonosでのアナログ盤再生に関するディスカッションをお読みください

続きを読む