Sonosホームシアターの究極ガイド
ケイトリン・スコット
コピーライター、グローバルブランドクリエイティブ担当
リビングの照明を落とし、できたてのポップコーンを用意して、家族みんなでソファでくつろぎながら映画を楽しむ時間は特別なもの。でも、本格的なシアター体験には極上のサウンドが必要です。このブログ記事では、Sonosホームシアターをセットアップする手順をご説明します。最適なサウンドバーを選ぶ方法から、体に響き渡る低音を追加する方法、サラウンドサウンドの分かりやすい説明まで、あなたの空間にぴったりのシステムを選ぶ方法をご紹介します。
「ホームシアターをセットアップする」と聞くと、壁にコードを通したり、複雑な機器をいくつも用意したり、複数のリモコンで操作したりするイメージが思い浮かぶかもしれません。以前はそうだったかもしれませんが、ご自宅で臨場感あふれるサウンドを再現するのは以前より簡単なだけでなく、より価値あるものとなってきています。テクノロジーとソフトウェアの進歩により、厳選されたスピーカー数台だけで、映画館に匹敵するサウンドを体験することができます。
とはいえ、自分にぴったりのホームシアターをセットアップするために決めなければならないことが多すぎて、途方にくれてしまう方もいるかもしれません。わかりにくい専門用語が出てくればなおさらです。スピーカーの「チャンネル」とは一体何か?サラウンドサウンドの5.1または7.1.2は本当に違うのか?それを踏まえて、自宅でシアターサウンドを楽しむために考慮すべき点をこのガイドでわかりやすくご説明します。
01
まずはサウンドバーから
テレビが大きな箱型だった頃は、画面と内蔵スピーカーのサイズはほぼ同じでした。しかし、テレビがどんどん薄くなるにつれてスピーカーはどんどん小さくなり、ストーリーを追うには字幕を付けざるを得なくなりました。テレビの音質を向上させる最も簡単な方法の一つは、サウンドバーを使用することです。サウンドはより豊かに、セリフはより鮮明に、低音はより力強くなります。
Sonosのサウンドバーはどれも、アカデミー賞やエミー賞の受賞歴を誇るサウンドエンジニアによってチューニングされているため、作者が意図した本来の音質で映画やテレビ番組のサウンドが再現されます。Sonosのサウンドバーは、ほぼすべてのテレビで動作し、既存のリモコンと自動的にペアリングして簡単に音量を調節できます。また、Sonosアプリ、Apple AirPlay2、お気に入りの音楽アプリ、Sonos Voice Controlを使用して、音量を調節したりシステムを管理したりすることもできます。テレビを見ていないときは、Apple Music、Amazon Music、Spotifyなど、何百ものサービスから音楽をストリーミングできます。
Sonos Arc Ultra
Sonosの最もパワフルで洗練されたサウンドバーであるSonos Arc Ultraは大きなサウンドステージを作り出し、お部屋の隅々までサウンドで満たし、聴く人の周りに正確にサウンドを配置します。革新的なSound Motion™テクノロジーにより、かつてないほどクリアで深みのあるバランスのとれたサウンドを驚くほどコンパクトなデザインに詰め込みました。Dolby Atmosで映画を観る際は、Sonos Arc Ultraが9.1.4 サラウンドサウンドで視聴体験を新たな次元へと引き上げます。独特の曲線的なボディ、目立たないデザイン、マットな仕上げのSonos Arc Ultraは、テレビの下に取り付けても、家具の上に置いても、ご自宅のインテリアに馴染みます。
Sonos Arc Ultraのご購入はこちらから。
Sonos Beam (Gen 2)
1台ですべてをこなす、コンパクトなのにパワフルなスマートサウンドバー、Sonos Beamはテレビ番組、映画、ゲームをより鮮明なサウンドで再生し、バーチャル空間オーディオ体験(詳しい説明は後ほど)をお楽しみいただけます。Sonos Arc Ultraと同様に、テレビを見ていないときには音楽やポッドキャストなどを深みのあるサウンドで部屋中に響かせることができます。Sonosの最も多用途なサウンドバーに複数のサブウーファーやリアスピーカーを組み合わせれば、臨場感のレベルが自由自在に調整可能。Sonos Beamはテレビの前の家具の上に置いたり、カスタム設計のSonosウォールマウントで壁に取り付けたりもできるので置く場所にも困りません。
Sonos Beamのご購入はこちらから。
Sonos Ray
コンパクトサイズでも驚くほどきめ細かなサウンドを再生するSonos Ray。Sonosのサウンドバーでは最もお求めやすい価格ながら、テレビ番組、映画、ゲームでの会話を明瞭に再現しつつ、バランスの取れたステレオサウンドをお楽しみいただけます。音響コンポーネントが前面に配置されているので、家具やテレビ台に収納しても音質に影響が出ません。また、光入力が付いているのでパソコンへの接続も簡単です。
Sonos Rayのご購入はこちらから。
お持ちのテレビに最適なサウンドバーがわからない場合は、こちらからセットアップの条件をさらに詳しくご確認ください。
ワンタップでテレビの音質アップ
Sonosのサウンドバーには、サウンド体験を向上する機能が搭載されています。セリフを聴きやすくしたり、夜遅くに音量を落としたい時にサウンドを調整したりするのもSonosアプリをタップするだけ。
ナイトサウンド
三日月のアイコンをタップすれば、寝ている人を起こさないようにサウンドをバランスよく再生できます。ささやき声のシーンで音量を上げたり、爆発音であわてて音量を下げたりする必要はありません。
スピーチエンハンスメント機能
再生中画面で吹き出しアイコンをタップすれば、会話の音声が強調されます。アクションや効果音が激しいシーンでもセリフを聴き逃すことはありません。Sonos Arc Ultraでは、スピーチエンハンスメントのレベルを設定でお好みに合わせて選べます。
ナイトサウンドについての詳細はこちら、スピーチエンハンスメントについての詳細はこちらをご覧ください。
プロのヒント:すでにお気に入りのスピーカーをお持ちの場合は、Sonos Ampを接続すれば既存のオーディオ機器がワイヤレスのSonosシステムに早変わり。アナログ機器の機能を維持しつつ、クラウドから映画や音楽をストリーミングする手軽さも楽しみたいという方に最適です。
02
サブウーファーを追加する
「低音スピーカー」とも呼ばれるサブウーファーは臨場感あふれる立体的なサウンドを生み出すだけでなく、サウンドバーの性能を全体的にパワーアップさせることもできます。
サウンドバーは会話など中音域の高周波サウンドをクリアに再生しますが、その細長くコンパクトな設計では迫力のある低音を再生することが難しいのです。そこで低音専用のスピーカーをシステムに追加することで、低音域(大きなエンジン音など)をサブウーファーに任せ、サウンドバーは中音域と高音域をよりクリアに再生できるようになります。最終的に、サブウーファーはサウンドステージを広げ、奥行きのある立体的なサウンドを作り出すのです。
Sonosのサブウーファーを選ぶ
Sonos Sub 4
大きなお部屋全体に迫力のあるクリアな低音を響かせて楽しみたいなら、Sonos Sub 4が最適です。Sonosのアイコニックなサブウーファーを、Sonos Arc UltraやSonos Beamなどのパワフルなサウンドバーと組み合わせれば臨場感あふれるサウンドが実現します。汎用性の高いデザインは、お家のどこに置いても完璧にフィットします。前向きに置いてデザインを見せることも、横向きに置いて目立たないようにすることも、ソファの下に置いて見えないように設置することもできます。究極のホームシアター体験を楽しむには、2台のSonos SubをSonos Arc Ultraと組み合わせることで、さらにバランスの取れたインパクトのある低音を再現できます。2台のSonos Subは、爆発音や激しく打ち寄せる波の音などが響き渡るような迫力の低音で空間を包み込みます。
Sonos Sub 4のご購入はこちらから。
Sonos Sub Mini
アパートのお部屋や寝室などの比較的小さな空間で聴きごたえのある低音を追加したい場合には、Sonos Sub Miniがお勧めです。SonosのプレミアムなサブウーファーをコンパクトにデザインしたSonos Sub Miniには高性能な音響プロセッサーを搭載しており、大型サブウーファーに匹敵する豊かな低音を再生します。コンパクトなサイズと独自の円柱デザインは設置場所を選びません。見えるように置いても、机の下などに置いて見えないようにもできます。最高の低音をお楽しみいただくには、Sonos Sub MiniをSonos RayまたはSonos Beamとペアリングすることをおすすめします。
Sonos Sub Miniの購入はこちらから。
03
2台のSonosリアスピーカーをつなげてサラウンドサウンドにする
サウンドバーとサブウーファーを設定しました。ここにさらに2台のスピーカーを追加したら、どれだけの違いが生まれるでしょうか?その違いは歴然です。ホームシアターシステムとしてSonosの同じ型のスピーカー2台をリアに追加するとより細かな音楽の要素が聴こえ、テレビを見る際には包み込まれるようなサウンドを体感できます。
サラウンドサウンドを理解する
ホームシアターを設定する際には「5.1」または「9.1.4」といった数字をよく目にするでしょう。複雑に見えるかもしれませんがご心配なく。ホームシアターを構築する際に「チャンネル」と呼ばれるこれらの数字にこだわらなくても大丈夫ですが、サラウンドサウンド体験のタイプを理解する上で重要ですので、これから説明していきます。
「チャンネル」という言葉は「オーディオポイント」を意味します。しかし、オーディオマニアたちがホームシアターシステム(絡まったコードや積み重ねられたレシーバーを含むシステム)を構築し始めた頃に、この数字は部屋に必要な物理的なスピーカーの数と同義になりました。
たとえば、従来の5.1ホームシアターシステムを構築する場合、フロントスピーカー3台(テレビの下と左右に配置)とリアスピーカー2台(通常はソファの左右に配置)が必要になります。「.1」はサブウーファーの追加を意味します。しかし、サウンドバーの登場により、ホームシアターシステムを構築するためにこのセットアップは必要なくなり始めました。サウンドバー1台でスピーカー3台分の役割を果たせるからです。
チャンネルの数に関するこの従来の考え方は、今日のテクノロジーにはあまり当てはまりません。オーディオのハードウェアとソフトウェアの進歩により、驚くほど臨場感あふれるサウンド体験を得るために、部屋中にスピーカーを配置する必要はなくなりました。Sonos Arc Ultraなどのプレミアムサウンドバーは、サウンドバーだけで9.1.4サラウンドサウンドをレンダリングできます(つまり1台のサウンドバーで、耳の高さのスピーカー9台、サブウーファー1台、オーバーヘッドスピーカー4台分の役割を果たします)。
チャンネルについて考える際には、スピーカーの数ではなく没入感のレベルという観点から考えるのが良いでしょう。一般的な原則として、数が大きいほどより臨場感あふれるサウンド体験となることを覚えておきましょう。
5.1 従来のサラウンドサウンド
7.1.2 臨場感のあるサラウンドサウンド
9.1.4 多次元のサラウンドサウンド
サラウンドサウンドスピーカーを選ぶ
サウンドバーだけで素晴らしいサラウンドサウンドを生み出せるのなら、なぜスピーカーをもう2台追加する必要があるのかと疑問に思うかもしれません。リアスピーカーを追加したとしても、必ずチャンネル構成に影響するわけではありませんが(Sonos Arc Ultraの場合など)、サラウンドスピーカーは、サウンドを空間全体に均等に分散させ、部屋の隅々までサウンドを届けるのに役立ちます。これにより、深みときめ細かさがさらに増し、まるでリビングルームでアクションが繰り広げられているかのようにリアルなサウンドが実現するのです。
Sonos Era 100
Sonosの最も多用途でコンパクトなスマートスピーカーは、Sonos Arc UltraやSonos Beam、Sonos Rayとペアリングしてインパクトのある豊かなサラウンドサウンドを再生します。カスタム設計のウーファーとツイーターを搭載するSonos Era 100は、サウンドを部屋中に均等に拡散してよりワイドなサウンドステージを作り出すことで、お気に入りの音楽や映画の細部や微妙なニュアンスまで聴き取ることができます。洗練されたミニマリストなデザインはお家のインテリアに自然に溶け込み、家具の上やカスタム設計のSonosスタンドに取り付けても設置できます。
Sonos Era 100のご購入はこちらから。
Sonos Era 300
お家でも究極のDolby Atmosを楽しみたいなら、Sonos Era 300をおすすめします。感動を揺さぶるディープな低音。まるで登場人物がすぐそばで話しているかのように聴こえるセリフ。そしてストーリーに包み込まれるような体験。Sonos Era 300をSonos Arc Ultra、Sonos Sub 4とペアリングすると、複数のスピーカーを頭上に設置することも複雑な配線も必要なくマルチチャンネルサラウンドサウンドが再現できます。上方と左右に音を放射するドライバーにより、お部屋全体にサウンドが広がり、前、後ろ、上から包み込むようなサウンドステージが生まれます。
Sonos Era 300のご購入はこちらから。
設置時のポイント
リアスピーカーをホームシアターに追加する際に悩む要素のひとつは、その設置場所です。Sonosでは、設置しやすいようにさまざまなスピーカースタンドやマウントをご用意しています。お部屋に最適なアクセサリーは、こちらからお選びください。
設置のヒントについて詳細は、Sonos Era 300はこちら、Sonos Era 100はこちらをご覧ください。
プロのヒント:Sonosアプリでお使いのシステムにSonos Voice Controlを追加すると、ハンズフリーでテレビの電源を入れたり、ホームシアターのオーディオ設定を変更したりできるようになります。
おすすめのSonosホームシアターの設定
ホームシアターサウンドの基本を理解したところで、自分に合ったセットアップを見つけましょう。手軽にシステムを構築できるよう、お部屋のサイズ、テレビのサイズ、実現したい没入感のレベルに基づいて、推奨されるスピーカーの組み合わせをまとめた表を作成しました。
5.1 (コンパクトな部屋、最大55インチのテレビを推奨)
Sonos Ray + Sonos Sub Mini + 2x Sonos Era 100
7.1.2* (コンパクトな部屋から標準的な広さの部屋、最大65インチのテレビを推奨)
Sonos Beam + Sonos Sub Mini + 2x Sonos Era 100
7.1.4*(標準的な広さの部屋から大きな部屋、最大65インチのテレビを推奨)
Sonos Beam + Sonos Sub 4 + 2x Sonos Era 100
7.1.4*(標準的な広さの部屋から大きな部屋、最大65インチのテレビを推奨)
Sonos Beam + Sonos Sub 4 + 2x Sonos Era 300
9.1.4 (標準的な広さの部屋から大きな部屋、50インチ以上のテレビを推奨)
Sonos Arc Ultra + Sonos Sub 4 + 2x Sonos Era 100
9.1.4 (大きな部屋、50インチ以上のテレビを推奨)
Sonos Arc Ultra + Sonos Sub 4 + 2x Sonos Era 300
*一部のチャンネルはバーチャル技術を使用してレンダリングされます。互換性のあるテレビとDolby Atmos対応のストリーミングサービスが必要です。互換性に関する要件の詳細はこちらをご覧ください。
お好みのセットアップを選択したら、あとはSonosにおまかせください。セットをお得にご購入いただけます。